2023年4月9日から放送のドラマ「だが、情熱はある」
人気芸人の若林正恭さんと山里亮太さんのネガティブと葛藤しながら前へ進む半生を描いた作品です。
こちらの記事では
- 【だが、情熱はある】の相関図とキャストを画像つきで!
- 若林さんと山里さんら本人とキャストの高橋さんと森本さんらの比較画像
についてご紹介します。
目次
【だが、情熱はある】の相関図とキャスト画像つき!若林家と山里家
https://twitter.com/Tjiros/status/1643392407134928897
新ドラマ「だが、情熱がある」が2023年4月9日(日)よる10時30分スタート
オードリー若林さんと南海キャンディーズ山里さん「たりないふたり」の半生。
「ほぼ実話」と言われる、お二人のエッセイから紡ぎだした笑えて泣けるストーリーです。
若林正恭役を高橋海人さん、山里亮太さんを森本慎太郎さんが演じます。
新日曜ドラマ『だが、情熱はある』は、「相方の方ばかり売れていく」「じゃない方」といった嫉妬や不満――そんな負の感情の中でもがく芸人2人の紆余曲折の人生と、2人が出会い結成した漫才&コント・ユニット“たりないふたり”の行く末を実話に基づいて描いた、笑えて泣ける、いろいろな感情を湧き上がらせるエモーショナルなドラマです。
Yahoo!
それでは、若林家と山里家から相関図とキャストを画像付きで見ていきましょう。
若林家
若林家キャスト
本人・若林正恭役・・・高橋海人
父・徳義役・・・光石研
母・知枝役・・・池津祥子
姉・麻衣役・・・箭内夢菜
祖母・鈴代役・・・白石加代子
橋本智子役(若林が好きな人)・・・中田青渚
クレープ屋さんの前に見にきてくれている女の子の向かって左が若林の好きな子です
あわせて読みたい
若林正恭の父親の死去時期や病名は何?思い出やエピソードも【だが情熱】
オードリーの若林正恭さんは折に触れて、父親の話をラジオや「金スマ」「誰だって波乱爆笑」などで話をされることがあります。 若林さんの父親はすでにお亡くなりになっ…
あわせて読みたい
若林正恭のおばあちゃんがかわいい!好きなシーンや実話エピソード【だが情熱はある】
『だが、情熱はある』では、若林正恭さんのおばあちゃんが好きというツイートが最近多いですね。 毎回、若林とおばあちゃんが会話するシーンはほっこりして、あったかい…
あわせて読みたい
橋本智子のモデルは実在する元彼女?若林がラジオで語っていた!【中田青渚】
『だが、情熱はある』の若林さんをいつも励ます、若林の好きな人「橋本智子」 前々から橋本智子役にはモデルが実在するのかと話題になっていますが本当のところはどうな…
あわせて読みたい
【だが情熱はある】若林の姉役の名前は箭内夢菜!ドラマ出演作まとめ
2023年春ドラマの「だが、情熱はある」が2023年4月9日から始まります。 オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズの山里亮太さんの若き日。 若林家の家族で、姉の…
あわせて読みたい
【だが情熱はある】の子役は誰?若林や山里に似ていてかわいいと話題!
2023年4月9日スタートのドラマ『だが、情熱はある』 第一話に若林正恭さんと山里亮太さんの子供時代が出てきて、かわいいと話題です。 若林さんと山里さんを演じる子役…
山里家
山里家キャスト
本人・山里亮太役・・・森本慎太郎
父・勤役・・・三宅弘城
母・瞳美役・・・ヒコロヒー
兄・周平役・・・森本晋太郎(トンツカタン)
丸山花鈴役(山里が好きな人)・・・渋谷凪咲
【だが、情熱はある】コンビ相関図キャストと本人比較画像!
あわせて読みたい
たりないふたりの解散理由はなぜ?若林が乱入したラジオ音声も【だが情熱はある】
南海キャンディーズの山里亮太さんとオードリーの若林正恭さんのユニット『たりないふたり』 キャラの強い相方を操縦し、社交性、社会性も足りないなど似ている2人。 …
オードリー 若林正恭/高橋海人
https://twitter.com/daga_jyounetsu/status/1633469361158782976
https://twitter.com/daga_jyounetsu/status/1633469361158782976
若林正恭(わかばやしまさやす)役を高橋海人さんが演じます。
2000年4月、学生時代からの親友の春日俊彰とお笑いコンビ「ナイスミドル」を結成。
のちに「オードリー」に改名します。
ツッコミ担当。
自意識過剰で極度な人見知りなネガティブ男の若林は、相方の春日ばかりが注目されていくことにネガティブな感情を抱いていく。
そんな自分によく似た境遇の山里亮太と漫才やコントのユニット「たりないふたり」を結成します。
高橋海人さんは若林さんをかなり研究して、若林さんに質問しながら役作りに挑んでいるそうです。
プロフィール
名前 高橋海人(たかはしかいと)
生年月日 1999年4月3日
年齢 24歳
グループ king&prince
職業 アイドル・俳優・漫画家
出身地 神奈川県
主なドラマ 姉ちゃんの恋人、ドラゴン桜、未来への10カウント、ボーイフレンド降臨
あわせて読みたい
【画像】オードリーのM-1敗者復活戦がすごい!ドラマと本物を比較!【だが情熱】
『だが、情熱はある』9話は、オードリーがM-1グランプリの敗者復活戦で勝ち上がります! オードリーの最高の見せ場のエピソードですので、わくわくしますね。 『だが、…
あわせて読みたい
だが情熱はある『午前0時の森』の再現度がすごい!ドラマと本人画像比較も
『だが、情熱はある』の最終回では『午前0時の森』のエピソードも登場します。 予告動画を見ると、『午前0時の森』のスタジオに高橋海人さんと森本慎太郎さんがいますね…
オードリー 春日俊彰/戸塚純貴
https://twitter.com/daga_jyounetsu/status/1637560674468638720
春日俊彰(かすがとしあき)を戸塚純貴さんが演じます。
若林と春日が組んだ時の最初のコンビ名は「ナイスミドル」
2話から「ナイスミドル」としての芸人人生が始まりました。
プロフィール
名前 戸塚純貴(とづかじゅんき)
生年月日 1992年7月22日
年齢 30歳
出身地 岩手県盛岡市
身長 171㎝
血液型 A型
活動期間 2011年~
主なドラマ 仮面ライダーウィザード、恋です!、ラジェーションハウスⅡ、かりあげクン
あわせて読みたい
春日俊彰のエアロビの結果は何位?大会の動画はある?【だが情熱はある】
オードリーの春日俊彰さんはボディビルやフィルスイミングなど色々なスポーツに挑戦しています。 2017年5月からは『炎の体育会TV』で『エアロビクス全国大会への道』と…
あわせて読みたい
オードリーの解散エピソード!危機を救った先輩は誰?春日に仰天?【だが情熱はある】
ドラマ『だが、情熱はある』第5話では、オードリーに解散の危機が訪れます。 実際、オードリーは下積み時代に解散の危機があったのでしょうか? また解散危機を救った人…
南海キャンディーズ 山里亮太/森本慎太郎
https://twitter.com/daga_jyounetsu/status/1633469361158782976
https://twitter.com/daga_jyounetsu/status/1633469361158782976
山里亮太(やまさとりょうた)をSixTONESの森本慎太郎さんが演じます。
南海キャンディーズの山里亮太も、オードリー若林と同じくいわゆる「じゃないほう」
人をうらやみ嫉妬にまみれる被害妄想の男は人と関わることが極端に苦手。
そんな山里役を山里さん本人に質問しながら、とても研究されているようです。
見た目もとても似ていて話題ですよね!
プロフィール
名前 森本慎太郎(もりもとしんたろう)
生年月日 1997年7月15日
年齢 25歳
身長 175㎝
出身地 神奈川県
血液型 A型
主な作品 ナンバMG5、泳げ錦鯉、監察医朝顔
山里のアカデミー賞大スベリ事件の記事はこちら
あわせて読みたい
【動画】山里亮太のアカデミー賞大スベリ事件とは?蒼井優へのインタビューシーンも
2023年6月4日に放送される『だが、情熱はある』の第9話。 山里さんの伝説の「アカデミー賞大スベリ事件」のエピソードが再現されるそうです。 ファンとしてはとっても楽…
森本さんがDay Day.に出演した時のダブル山ちゃんが話題!
あわせて読みたい
【動画】『DayDay.』ダブル山ちゃんが面白い!森本&山里のシーンまとめ
2023年6月5日、情報番組『DayDay.』にSixTONES森本慎太郎さんが出演。 森本さんは司会の南海キャンディーズの山里亮太さんと入れ替わってオープニングトークをしました…
M-1決勝シーンの動画の記事はこちら
あわせて読みたい
【だが情熱はある】南海M1決勝ネタ動画!山里も再現度がすごいと絶賛!
2023年5月21日『だが、情熱はある』の第7話では、南海キャンディーズがM-1の決勝の舞台に立ちました。 森本慎太郎さんと富田望生さん演じる南海キャンディーズの漫才シ…
実際のM-1の動画と比較したい方はこちら
あわせて読みたい
南海キャンディーズM-1決勝の無料配信サイトはどこ?だが情熱はあると比較!
2023年5月21日放送『だが、情熱はある』第7話で、南海キャンディーズがM-1グランプリ2004年に挑戦する姿が描かれました。 森本慎太郎さんと富田望生さん演じる『南海キ…
山里亮太のピン芸人時代『イタリア人』の記事はこちら
あわせて読みたい
山里亮太のイタリア人の画像やネタ!森本慎太郎と比較したら似てた!【だが情熱】
『だが、情熱はある』の第4話で登場する山里亮太さんの『イタリア人』時代。 時々、ラジオなどでも『イタリア人』の話題が出ている伝説のピン芸人ですね。 山里さんのピ…
南海キャンディーズ 山崎静代/富田望生
https://twitter.com/daga_jyounetsu/status/1637560674468638720
山崎静代(やまざきしずよ)役を富田望生さんが演じます。
プロフィール
名前 富田望生(とみだみう)
生年月日 2000年2月5日
年齢 23歳
出身地 福島県
身長 152㎝
主なドラマ 妄想エレベーター、3年A組今から皆さんは人質です、美食探偵、私がモテてどうすんだ
しずちゃんの最初のコンビの相方の記事はこちら
あわせて読みたい
西中サーキット相方の前野里美のプロフ!演じた女優は誰?解散理由と現在についても
南海キャンディーズのしずちゃんこと山崎静代さんが最初に組んでいたお笑いコンビ『西中サーキット』が『だが、情熱はある』の第4話に登場しました。 西中サーキットの…
あわせて読みたい
しずちゃん元相方の二宮伸介はどんな人?解散理由はなぜ?現在についても
『だが、情熱はある』第5話で、山里は3つ目のコンビの相方候補にしずちゃんを選定。 またタイミングがいいことに、しずちゃんも1つ目のコンビ『西中サーキット』を解散…
たりないふたり
あわせて読みたい
たりないふたりの解散理由はなぜ?若林が乱入したラジオ音声も【だが情熱はある】
南海キャンディーズの山里亮太さんとオードリーの若林正恭さんのユニット『たりないふたり』 キャラの強い相方を操縦し、社交性、社会性も足りないなど似ている2人。 …
あわせて読みたい
たりないふたり解散ライブ配信どこから見れる?ドラマとの画像比較も!【だが情熱】
『だが、情熱はある』の最終回が2023年6月25日に放送。 『たりないふたり』の解散ライブの模様が描かれます。 実際の解散ライブ『明日のたりないふたり』(山里さん&若…
山里亮太が組んだ最初と2番目のコンビの相方
1999年春に、大学に通いながら、芸人養成所『NSC』に入学した山里亮太。
漫才やコントの台本を書きためながら、相方探しに奔走します。
関東出身ということで関西の生徒たちに毛嫌いされる中、同期の1人を口説いて『侍パンチ』を結成します。
『侍パンチ』の相方・宮崎役は九条ジョー
授業で渾身のネタを披露しても全く受けない「侍パンチ」
対照的に同期で人気実力ナンバー1の「ヘッドリミット」を見て悔しい山里は、相方の宮崎へ厳しいダメ出しをはじめて、宮崎は謝ってばかり。そしてコンビは・・・
九条ジョーのプロフィール
名前 九条ジョー(お笑いコンビ元コウテイ・・・2023.1月解散)
生年月日 非公開
身長体重 非公開
趣味 仏像の背中を除く
特技 タイマーをかけずに9時間ちょうどで目覚める
所属 吉本興業 (NSC大阪35期)
第3話の山里のライバル『ヘッドリミット』に関する記事はこちら
あわせて読みたい
だが情熱はあるヘッドリミット役はパンプキンポテトフライ!キングコングがモデル?
『だが、情熱はある』第3話(2023年4月23日放送)で山里に『ヘッドリミット』というNSC時代のライバル芸人コンビが登場しました。 『ヘッドリミット』を演じた俳優は誰な…
『足軽エンペラー』の相方・和男役は清水尋也
『侍エンペラー』の解散直後に組んだコンビは『足軽エンペラー』
アパレルで働いていた一夫はコンビの衣装選びも担当する。
和男役を演じた清水尋也さん、イケメンですね!
山里さんがイケメンと組んでいたという昔の話は、よくお話されていますので、事実と合わせてますね!
清水尋也のプロフィール
名前 清水尋也(しみずひろや)
生年月日 1999年6月9日・23歳
身長 186㎝
血液型 O型
活動期間 2012年~
出身 東京都
Instagram 清水尋也_Hiroya Shimizu
現在、公開中の映画・東京リベンジャーズ2では「半間修二」役がかっこいいですよね!
足軽エンペラーについての記事はこちら
あわせて読みたい
足軽エンペラー相方の西田はどんな人?解散理由は山里の追い込み?現在についても
『だが、情熱はある』で山里亮太さんが組んだ2つ目のお笑いコンビ『足軽エンペラー』のことが描かれています。 実際に組んでいたコンビ名や当時の状況をドラマでもかな…
足軽エンペラーの同期についての記事はこちら
あわせて読みたい
足軽エンペラーの同期は誰?ドラマの役名を調査!【だが情熱はある】
山里亮太さんは1999年春、関西大学3年生になるのと同時にNSC22期生になりました。 ドラマ『だが、情熱はある』第3話からNSC時代が描かれています。 山里さんはNSC22期生…
ものまね館キサラの芸人
谷勝太役は藤井隆で前田健さんがモデル
ものまね館キサラの先輩芸人の谷勝太役は藤井隆さんです。
谷勝太は前田健さんがモデルとなっていて、藤井隆さんもまやや?姿で登場しましたね!
谷勝太役の藤井隆さんと、モデルとなった前田健さんについて紹介する記事を書きましたので、ぜひお読みください。
あわせて読みたい
谷勝太のモデルは前田健?藤井隆とあやや画像比較!若林との思い出も【だが情熱はある】
2023年4月30日放送の『だが、情熱はある』第4話に『谷ショー』こと『谷勝太』という若林の先輩芸人が登場。 第5話にも引き続き、登場します。 『谷勝太』のモデルとな…
バーモント秀樹
バーモント秀樹さんも本人役で登場しています。
オードリーのお二人とは縁が深く、たびたび、トークの中で名前が出る方で「バーひで」と呼ばれていますね。
バーモント秀樹さんについての記事も書きましたので、ぜひお読みください。
あわせて読みたい
バーモント秀樹の年齢は何歳で本人出演?オードリーとの関係は?【だが情熱】
2023年4月30日放送の『だが、情熱はある』の第4話に、バーモント秀樹さんが登場! 「神回だ!」「バー秀だ!」「楽しみ~エモい」などとネットでは話題になっています。…
芸能関係者
若林と山里を引き合わせる重要な人物となる2人です。
TVプロデューサー島貴子/薬師丸ひろ子
だが、情熱はある
TVプロデューサー・島貴子。
テレビに出ている若林と山里の姿を見ていて、「似てるのよね~」と二人の何かが似ていることに気付きます。
若林と山里を居酒屋で引き合わせ、深夜バラエティ『たりないふたり』を企画。
谷勝太さんとも仲良しの様子。
『だが、情熱はある』のシーンでは、いつも帽子をかぶっていますね。
色々な帽子をかぶっていて、かわいいです。
南海キャンディーズマネージャー・高山三希/坂井真紀
南海キャンディーズのマネージャー・高山三希。
吉本の東京班にいたが、大阪若手班に異動。
イタリア人時代の山里に出会います。
その後、しずちゃんと組んだ南海キャンディーズの漫才にほれ込み、舞台後の2人を呼び出し。
最初は何か言われるのではと警戒していた2人ですが、
「マネージャーをやりたい」「そのためにM1で決勝に行って」
と申し出ます。
この言葉がきっかけとなり、南海キャンディーズは『M-1グランプリ2004』にエントリー。
運命が開けていきます。
劇場の吉本社員・朽木/吉田結衣
大阪の劇場で、売れる前の南海キャンディーズに冷たい吉本社員。
南海キャンディーズを結成して挨拶回りに来た山ちゃんとしずちゃんに
「コンビをころころ変えられると手続きが面倒くさいと文句を言う。
劇場バトルでは「キャラ0点」をつける辛辣ぶり。
演じるのは『THIS IS パン』の吉田結衣さん。
吉田結衣さんについてくわしく書いた記事はこちらです↓
あわせて読みたい
【だが情熱はある】朽木役の女優は誰?吉田結衣は細かすぎて伝わらないバタコやん!
『だが、情熱はある』の第6話から登場する、劇場の吉本の社員『朽木』 山里への冷たい態度や雑な扱いが、山里でなくても悔しい気持ちになりますよね。 でも一方で、「吉…
警察官役は柳沢慎吾
Twitter
山里さんのNSC時代が描かれる第3話から、警察官役で登場した柳沢慎吾さん。
最初は足軽エンペラーのネタ合わせのシーンで背景に映り込んでいるだけでしたが、アップになった時に、柳沢慎吾さんとわかりました!
足軽エンペラーが解散する時も近くにいた交番の警察官のエピソードは必見です。
ネタ合わせのシーンについてはこちらの記事で詳しく書いています
あわせて読みたい
【だが情熱はある】警察官役は柳沢慎吾!ネタ合わせの場所はどこ?
『だが、情熱はある』で、足軽エンペラーがネタ合わせをしているのは、交番の近く。 いつも山ちゃんたちが外で稽古している時の背景に、警察官の姿が映り込んでいます。…
クリー・ピーナッツ役は『かが屋』
第6話から登場する、ヒップホップユニット『クリー・ピーナッツ』
演じるのはお笑いコンビの『かが屋』のお二人です。
以前からモノマネをすることもあり、「そっくり」と評判のかが屋という配役にネットはかなり盛り上がっています!
かが屋とクリーピーナッツがどれくらい似ているかについて検証記事も書いていますので、ぜひご覧ください。
あわせて読みたい
【画像比較】かが屋はクリーピーナッツと似てる?そっくりと話題【だが情熱はある】
『だが、情熱はある』の第6話に、かが屋が『クリー・ピーナッツ』役で出演します。 かねてより似ていると言われていた、かが屋のお二人の登場に、ネットは沸いています…
あわせて読みたい
クリーピーナッツと若林&山里やオードリーとの関係は?たりないふたり【だが情熱はある】
『だが、情熱はある』の第6話から、かが屋がクリーピーナッツ役で登場。 Creepy Nuts(クリーピーナッツ)は2016年に若林さんと山里さんのユニットと同じ名前の楽曲『たり…
スズタリ(鈴木足秋)役は水沢林太郎!
6話から登場した、のちのオードリーの朋友となる人物『スズタリ』
『わくわくテント』というコンビで活躍している『鈴木足秋(すずきたりあき)』という役名です。
モデルとなった人はサトミツさんという構成作家やお笑いコンビなどで活躍されている方です。
演じているのは『水沢林太郎』さん(20)
スズタリ&サトミツ&水沢林太郎さんについてはこちらの記事にまとめました!ぜひお読みください。
あわせて読みたい
【だが情熱はある】すずたりはサトミツ?水沢林太郎と画像比較!オードリーの朋友
2023年5月14日放送の『だが、情熱はある』の第6話に新しいキャストの『すずたり』こと鈴木足秋が登場しました。 のちにオードリーの朋友となるという『わくわくテントの…
まとめ
【だが、情熱はある】相関図キャスト画像!本人との比較画像も
というテーマでお伝えしました。
森本さんは見た目も山里さんにそっくりですね!
ネガティブ、だけど情熱はある2人の半生を高橋さんと森本さんがどう演じるのか、とても楽しみです!