2023年7月25日、保険金の不正で記者会見を行ったビッグモーター。
「ビッグモーター前の街路樹だけ枯れるという報道」について質問が。
兼重宏行社長は「環境整備で・・・」と言及する一幕がありました。
ビッグモーター前だけ街路樹が枯れているという画像やどこの店舗なのか気になりますね。
こちらの記事では
- 【画像】ビッグモーターの店舗前だけ街路樹が枯れる
- ビッグモーター前の街路樹が枯れた店舗はどこ?
- 「環境整備」という社長の発言についてネットの声
- 「除草剤をまいた」元社員のツイート・本当だった
というテーマでお伝えします。
【画像】ビッグモーターの店舗前だけ街路樹が枯れる
2023年7月24日頃から、twitterでは
「ビッグモーターの店舗前だけ、国や自治体が植えた街路樹が不自然に枯れた」
という現象について話題になっています。
↓
滝沢ガレソさんのツイートの画像拡大(引用)



Googleストリートビューで調査確認すると、本当に多数の店舗で同じ現象の発生を確認したとのことです。
どうやら、展示車がよく見えるよう、除草剤のようなものをまいて、木を枯らしているのでは?
という疑惑を持たれています。
街路樹をめぐっては、群馬県太田市内にある店舗前の道路で
「この場所で除草剤散布が原因の街路樹大量枯死が発生」
したとして、地元の群馬県警太田警察署と太田土木事務所が情報提供をもとめる看板を掲示していたとSNSで拡散されていた。
太田土木事務所は7月25日、弁護士ドットコムニュースの取材に
「今年3月に看板は外したが、掲示していたのは事実だ。除草剤の成分が土壌から検出された」
とコメントした。
弁護士ドットコムニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3b9457e513d1eec26be155158626dc9a283b1a
ビッグモーター前の街路樹が枯れた店舗はどこ?
店舗前の街路樹が枯れていることを確認されている店舗はどこなのでしょうか?
ネットに寄せられた情報をまとめていきます。
太田店
〒373-0847 群馬県太田市西新町45−3
2023年7月26日、朝の情報番組「THE TIME,}でも、ビッグモーター太田店の前の路上で昨年8月に街路樹17本が枯れ死したことについて放送。
その土壌からは除草剤の成分を検出したため、県が被害届を提出したことを伝えました。
会見では除草剤の散布について否定していましたが、番組では元店長の証言を紹介。
「4年ほど前に月に一度の上司のチェックが怖かったのでポリタンク2本ほどを毎月まいていた」
との発言を紹介しています。
この問題について、司会の安住紳一郎アナウンサーは
「今回の問題とは違いますけども、組織的にといいますか、どうも社会の倫理から逸脱したような経営スタイルが見え隠れする、この一件からもそういうものが伝わってきてしまいます」
とコメントしていました。
古賀店
〒811-3114 福岡県古賀市舞の里3丁目14−3
二色の浜店
〒597-0091 大阪府貝塚市二色1丁目1−70
八潮店(埼玉県)
〒340-0816 埼玉県八潮市中央2丁目5−6
16号狭山店
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4丁目8−19
神戸北店
〒651-1514 兵庫県神戸市北区鹿の子台南町6丁目20−2
ネットで共有されている店舗をまとめました。
他にも、全国のビッグモーターの前の街路樹で同じようなことが発生しているようです。
【動画】「環境整備」と社長が会見で発言!ネットの声
兼重氏が「環境整備で…」と発言したところ、会見に同席した陣内司管理本部長が割って入り、「きちんと調査をさせていただきまして、適切に対処させていただきたい」と述べた。
産経ニュース
社長が「環境整備」と発言しかけましたが、陣内司管理本部長が即座に遮り
「きちんと調査させていただきまして、適切に対処させていただきたい」
と話しました。
社長は口ごもりました。
その後、7月26日付で社長に就任する和泉伸二専務が改めて説明。
「全店舗のお客さまが入ってくる出入り口、歩道を含めその前後10メートルにあたって、雑草やごみを取り除こうと取り組んでいる。その一環として街路樹に生えている雑草に対して手で抜けばいいところを甘い認識で除草剤をまいてしまった。それが街路樹に影響を与えてしまったことがあると思う。それはかれこれ10年くらい前の話だと思う。今は現時点では、そういう指導はしていないし、そういった常識も併せ持っているものと思います」
と弁明しました。
ビッグモーター社長の記者会見見てるけど街路樹への除草剤散布への回答で「環境整備・・・」って口滑らせかけたところを社員が遮って調査しますって言ったの面白いな
twitter
国の方針で切ったんだよね?
twitter
なんのためにこんなことをと思ったら、駐車場に置いてある車をきれいに見せるためだけという鬼畜の所業
twitter
車も破壊するけど自然環境も破壊するとはビックリしてモータ
twitter
「除草剤をまいた」元社員のツイート
「除草剤をよくやってましたね」
という元社員のツイートを見つけました。
なんと、除草剤だけでなく火で燃やして火事未遂になったこともあるとのこと。

兼重社長が言う通り「環境整備」の項目でした・・・
これも今話題の「環境整備」の項目。
店舗半径5メートル以内に草木が生えてないか?
生えてたら原点。降格の対象です。
twitter
社内の点検マニュアルに散布が義務付けられているとの情報が出てきています。
街路樹の件は調査していくとのことですので、今後また説明があると思います。

まとめ
【画像】ビッグモーター前の街路樹が枯れた店舗はどこ?環境整備と社長が発言
というテーマでお伝えしました。
兼重氏が「環境整備」と発言したことから、これらは噂ではなく、本当のことのようですね。
ビッグモーターの近くの他のディーラーの店舗前の街路樹は枯れていませんでした。
「環境整備」ではなく「環境破壊」のような気もしますね。
今後の調査結果を待ちたいと思います。